最近はロングのウェーブスタイルのお客様が多いので載せてみました
こんにちは、3度の飯よりパーマが好きなツツミです
いまはパーマが少なくなったと言われる美容師業界 、そんな中でも僕のお客様はだいたい半分くらい(多いとこは7割らしい)パーマをかけてます。
なんで?って言われるけど特に考えて増やそうとか思ったことはないです、もともとアシスタントの頃からパーマスタイルも巻くのも好きってのがあったんでしょう!(たしか)
たしかにパーマってカットのベースの差が余計に出るしリスク考えると難しいかもしれないですよねー
“なぜ自分はパーマのお客様が多いのか?”
好きってのは確かにあります、でも一番はパーマをかけると絶対によくなるって自信があるんだと思います、
パーマが好き→いろいろやる→次回はもっとこうしようと考える→上手くなる→自信がつく
みたいな連鎖ですかね?ここ30年パーマに関してはやってます
アシスタントの頃はスタイリストに写真渡されて「こんな感じにかけといて」って写真渡されたりしてました、もちろんロッドも薬剤も指示は一切なし、でもそれか楽しくてしょうがなかったです、いまでは考えられないですよね。
最近まではハイトーンカラー全盛のパーマ離れとか言われてたけど、そんなのどこ吹く風でパーマかけまくりです。
なので自然とスタッフもみんな上手くなります。
って事で最近のお客様シリーズ
“かけたて&3〜6ヶ月後”
パーマかけたてホヤホヤ、根元だけさっと乾かしてあとはオイルつけて自然乾燥さ!
華やかだけど派手じゃない、アイロンでは出せないこの質感
Aちゃんでした
こちらは3ヶ月前にパーマかけてカットカラー
仕上げは根元だけドライ、ウェーブにバイオレットカラーもgood!
Nドットのミルクでセミウェット仕上げ
Oさんいつもありがとう!
パーマかけて6ヶ月のお客様
これくらいのだれてきた感じの髪の曲がりとグラデーションカラーが自分的には萌えポイントです。
Hさん最高です!
みてもらってもわかると思いますがパーマはかけてからカットしながらの質感の変化も楽しいです。
ロングだと8ヶ月くらい楽しめて、ボブやミディアマでも6ヶ月くらいです。
ちなみに皆さん枝毛の1本すらありません。
パーマ大好き美容師のツツミでした